学校法人神宮学院 認定こども園  神宮幼稚園・じんぐう保育園

Jingu News 一覧

お正月遊びを楽しんでいます! 3歳児

カルタとりや手作りのコマでコマ回しを楽しんだり、年賀状を書いたりして楽しみました。

年長組さんが郵便屋さんになって届けてくれました。嬉しかったね!

鏡開きをしました! 保育園

午後のおやつ後に1日遅れの鏡開きをしました。鏡開きについての話を興味津々で聞いたり、手作りの木槌で鏡餅をとんとんと叩いたりして、みんなで楽しみました。

なかよしルーム(子育て支援室)ベビーマッサージ

ベビーマッサージインストラクターの梨本先生に来ていただきました。服を脱がせる時は「これからマッサージするからね。とお話しするといいですよ。」と教わり、ママやパパの手でやさしくマッサージ開始。赤ちゃんたちはとても気持ちよさそうで、みんなご機嫌でした。スキンシップもたっぷりとれて優しい時間が流れました。

なかよしルーム(子育て支援室)お正月遊びをしよう!

お正月遊びをしましょう!アンパンマンと仲間たちの福笑いや、折り紙のコマを用意しました。1月4日(火)~14日(金)まで。予約は要りません。(10:00~11:30お好きな時間にどうぞ。)

雪が舞い寒さが厳しく感じられますが、支援室は木のぬくもりある暖かいお部屋です。毎日10:00~15:00開放していますので、是非、遊びに来てください。

お店屋さんごっこをしました!

きりん組さんが『お寿司』『ドーナツ』『ジュース』屋さんに変身し、ひよこ組・うさぎ組がお買い物に行きました。

「いらっしゃいませー」「おススメでーす」と元気な声が沢山聞こえ、大繁盛のお店やさんとなりました。

餅つきごっこ楽しかったね! 保育園

みんなで『♪もちつき』を歌ったり、手作りの臼と杵を使って餅つきごっこをしたりして遊びました。みんなで力を合わせて餅つきをした後は、小麦粉粘土をお餅に見立てて、こねたり伸ばしたりして、感触を楽しみました。

もちつきごっこをしました!満3・2歳児

きりん組とりす組でもちつきごっこをしました。みんなで「かんばれ!」と応援したり、もちつきのうたを歌ったり・・・ペッタンペッタンとお餅をつく動きを夢中で楽しんでいました。明日は年長のお兄さん、お姉さんのもちつき会!どんな匂いがするかな?どんな音がするかな?とても楽しみにしている子どもたちです!

なかよしルーム(子育て支援室)お餅つきごっこをしよう!

新年を迎える伝統行事。「ぺったんこ!それ、ぺったんこ!」杵を持って、お餅つきの雰囲気を味わいましょう!12月13日(月)~28日(火)まで。予約は要りません。10:00~11:30お好きな時間にどうぞ。

なかよしルームは月~金曜日 毎日10:00~15:00開放しています。12月29日(水)~1月3日(月)は冬休み。お休みさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

ちょうちん座の観劇を楽しみました。

いろいろな大きさの提灯を使ったデモンストレーショやサバンナの動物たちが出てくるお話を楽しみました。生きているかのような人形の動きに子ども達も真剣に見入っていました。

おもちつきごっこをしました! 4歳児

段ボールや牛乳パックでできた手作りもちつきセットを使っておもちつきごっこを楽しみました。「重くないよ!」「簡単だね!」と盛り上がっていました。おもちつきが終わった後は、おもち制作をし、クレヨンでの味付けを楽しんでいました。

1 23 24 25 26 27 28 29 30 31 51